SSブログ

庭園内に建つ本願寺鐘楼 【本願寺(西本願寺)】 [鐘楼巡り]

真宗寺院の鐘楼が続いていますが
今回は本願寺派の西本願寺です。

sho-ro-hon_gan_ji_04.jpg

本願寺については わざわざここですることもないと思いますので省略させていただきます。
(やろうと思ったら長くなるし、しんどいからというのが本音(^_^;)

sho-ro-hon_gan_ji_03.jpgsho-ro-hon_gan_ji_01.jpg
本願寺の鐘楼は境内南東、京都駅側、「滴翠園」という庭園内にあります。

sho-ro-hon_gan_ji_08.jpg
滴翠園は通常は拝観に予約が必要ですが
鐘楼は境内から見ることが出来ます。

sho-ro-hon_gan_ji_07.jpg
形式はめずらしいものではありませんが装飾物に極彩色が施されています。
というか本願寺鐘楼の装飾物は再現修復なのだと思います。

おなじく本願寺の「唐門」を彷彿させます。

hon_gan_ji_01.jpg
これが『唐門』



sho-ro-hon_gan_ji_05.jpg
現在の鐘は2代目ですが、初代は平安時代の鋳造と伝わっており
(銘文中に久安六年正月…とある)、
1600年頃に太秦広隆寺から譲りうけた物だそうです。

sho-ro-hon_gan_ji_09.jpg
竜頭が木製とのことですが現行は素人目には木製に見えません。

sho-ro-hon_gan_ji_10.jpg

hon_gan_ji_02.jpg
境内の滴翠園とを隔てる塀下にある石標。

南無阿弥陀仏



寺院名:本願寺/西本願寺 (龍谷山本願寺)
宗派:浄土真宗本願寺派
形式:桁行一間、梁間一間、一重、切妻造、本瓦葺
建立:元和4年(1618年)
梵鐘の鋳造時期:初代:久安6年 (1150年)
複製:平成8年(1996年)
梵鐘の寸法:高 1580mm 口径 1060mm 厚---cm 約 1.8t

境内掲示および下記参考サイト参照







新版 古寺巡礼京都〈20〉西本願寺

新版 古寺巡礼京都〈20〉西本願寺

  • 作者: 大谷 光真
  • 出版社/メーカー: 淡交社
  • 発売日: 2008/03
  • メディア: 単行本



西本願寺 荘厳の美 (家庭画報特選)

西本願寺 荘厳の美 (家庭画報特選)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 世界文化社
  • 発売日: 2011/09/01
  • メディア: ムック



日本の古寺仏像DVDコレクション 49号 (西本願寺) [分冊百科] (DVD付)

日本の古寺仏像DVDコレクション 49号 (西本願寺) [分冊百科] (DVD付)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: デアゴスティーニ・ジャパン
  • 発売日: 2012/11/06
  • メディア: 雑誌



nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。