SSブログ

【梅見】2014年。北野天満宮。 [梅見]

京都で「梅」と言ったらここでしょう。
というわけで北野天満宮です。

2014ume_kitanotenmangu_01.jpg

天満宮の所在地は違うのですが
近くには北野白梅町、北野紅梅町と梅にまつわる地名があります。
(紅梅町があるのは知らなかった)
昔このあたりが梅林だったことに由来するようです。



2014ume_kitanotenmangu_02.jpg
鳥居のすぐ近くに早速白梅。
狛犬をバックに。

2014ume_kitanotenmangu_03.jpg
若干天気が崩れそうです。今日もかよー(^_^)
そのせいか人出も思ったより多くないです。

2014ume_kitanotenmangu_05.jpg
まだ全体で三分咲きだそうです(梅苑受付に掲示してあった)。
早かったか。

人出もぼちぼちです。
帰ってから分かったのですが梅苑は10時から。
ただいま10時15分ころ。
まだ開いたばっかりだったのか。

時間が進むにつれ人 増えました。

2014ume_kitanotenmangu_04.jpg
梅苑入ってすぐのところから楼門をバックに。

2014ume_kitanotenmangu_06.jpg
もう一枚 楼門をバックに紅梅を。



梅苑入ってすぐに雨が降ってきちゃいました。
茶店に避難。

2014ume_kitanotenmangu_07.jpg
お茶とお菓子が拝観料(600円)に含まれているんです。

今日も寒いので梅茶でほっこりできました。



お茶をいただいている間に雨もほぼ上がり
茶店の客も増えてきたので出動です。

2014ume_kitanotenmangu_08.jpg

2014ume_kitanotenmangu_10.jpg
時々日も差します。

2014ume_kitanotenmangu_09.jpg2014ume_kitanotenmangu_14.jpg
つぼみも愛でましょう(^_^)

2014ume_kitanotenmangu_11.jpg
少し晴れてきました。

2014ume_kitanotenmangu_12.jpg
背景の濃い赤はサザンカ。

2014ume_kitanotenmangu_13.jpg
柑橘類も生(な)ってました。
なんだろ?伊予柑?ざぼん? 夏みかんサイズでした。



梅苑を出て本殿の方に行ってみます。

2014ume_kitanotenmangu_15.jpg
赤目の牛のところもまだ三分咲きですね。
満開になったら相当いい感じでしょうね。

※初詣(再詣で)の時に目をつけておいた絵馬所の近くの梅は まだでした。

2014ume_kitanotenmangu_16.jpg
楼門を内側から。
ありゃ?梅苑より咲いてないかい?(^_^;

このあとまた雨降りとなり三光門で雨宿りさせてもらいました。



2014ume_kitanotenmangu_17.jpg
拝殿前の梅もまだです。

2014ume_kitanotenmangu_18.jpg
本殿東側から。
ありゃ?やっぱ良く咲いてないかい?(^_^)

2014ume_kitanotenmangu_19.jpg
これも東側から。

2014ume_kitanotenmangu_20.jpg
境内社 文子天満宮の灯籠と鳥居近く。
灯籠にも梅鉢。




いやぁ~梅苑はまだ少し早かったかもしれませんね。

梅苑よりも普通に境内に咲いている梅の方が良く咲いてるなぁと思ったけど
梅苑はたくさん梅の木があるから咲いてないのがあるだけで全体がかすんじゃうけど
境内の木は一ヶ所に1本から数本だから咲いてたらそれだけで「良く咲いてるなぁ」となるだけですね。
咲いてなくても別にそれはそれで「咲いてないのか」で終わるだけ。

でも梅苑も早咲きは綺麗に咲いていましたし
すべてがすべて同時に咲くわけでもないですからね。

それにあまり咲きすぎていると写真で言えば全部撮らなきゃ気が済まない気もするし
厳選しようとして どれを撮ったらいいか分からなくなって混乱しそう。

咲いている花は少なかったかもしれないけれど
咲いた花に対してじっくり楽しめたという意味でも今日は今日で楽しめました。

ただもっと咲いてたら それはそれで全体としての梅を楽しめて
もっと壮観かなぁ~と思ったりもするので
期間中にもう一度くらい行ってみたいと思いました。

25日に梅花祭というのがあるけどそれもまだ早そうだなぁ。
ただその日はライトアップがあるのでそれはちょっと興味そそる。
けど当日は縁日の日でもあるし相当な人出だろうなぁ、、、



過去の北野天満宮関連記事→[初詣] [再詣で]

北野天満宮




天満宮 (日本歴史叢書)

天満宮 (日本歴史叢書)

  • 作者: 竹内 秀雄
  • 出版社/メーカー: 吉川弘文館
  • 発売日: 1996/04
  • メディア: ハードカバー






nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。