SSブログ

紀元祭 [空手奉納,蹴鞠奉納] - 上賀茂神社 2014年 [街ブラ+寺社めぐり]

建国記念の日ということで
上賀茂神社の紀元祭に行ってみました。
他でもやってるでしょうが蹴鞠を見てみたかったので。

2014kigensai_kamigamo_18.jpg



人出は多いかなぁ~
と思いつつもWebで過去の記事や画像見ると
さほど多くもなさそうな感じがしたので
少しゆっくり目に出かけました。

9:40頃到着。

2014kigensai_kamigamo_01.jpg
一の鳥居付近はこんな感じでした。
人出もぽつぽつ。

2014kigensai_kamigamo_02.jpg
今日は神馬もお出ましです。
ヤタッ!
かわいい。

2014kigensai_kamigamo_03.jpg
朝一の剣道奉納は終わっていました。

2014kigensai_kamigamo_04.jpg
神職さんや参列者も揃います。

2014kigensai_kamigamo_05.jpg
国旗掲揚と君が代斉唱。
そのあと式年遷宮奉祝歌の斉唱がありました。




2014kigensai_kamigamo_06.jpg
境内細殿前で空手奉納。
空手教室の園児たち。

2014kigensai_kamigamo_07.jpg
小学生

高校生や大人の奉納もありましたが省略させていただきます。



2014kigensai_kamigamo_08.jpg
蹴鞠奉納です。
上賀茂神社の神職さんかと思ったら
蹴鞠保存会の方々だそうです。
※保存会の名称は「蹴鞠」を「しゅうぎく」と読む。

保存会の方が動作や作法についての説明・解説を
都度都度入れてくれます。
ちなみに最近ブラジルサッカー関係者からの取材を受けたそうです。

2014kigensai_kamigamo_09.jpg
枝鞠と言って 鞠が松の枝に挟まるような状態で運ばれてきます。

鞠は鹿革でできた100g程度の中空の軽いものなので
雨の日や風の強い日は中止になることもたびたびあるそうです。

2014kigensai_kamigamo_10.jpg
枝鞠から鞠を外しますが直接は触れないようです。

2014kigensai_kamigamo_11.jpg
四隅に竹を配した鞠庭へは階位が上位の人から一人ずつ入ってきます。
皆が揃うまで鞠に向かって拝礼して待ちます。

2014kigensai_kamigamo_12.jpg
上位の人からその場で試し蹴り(数回リフティング)をして下位の人に回してゆきます。

2014kigensai_kamigamo_13.jpg
試し蹴りがすむと蹴鞠が始まります。

一回に8人で数名が交代して2回奉納が行われました。

2014kigensai_kamigamo_14.jpg2014kigensai_kamigamo_15.jpg
勝負事では無く
いかに美しくラリーが続けられるかを楽しむのだそうです。



2014kigensai_kamigamo_16.jpg
晴れては いましたがとても寒かったです。

蹴鞠の衣装は暑くても寒くても装束に変わりはないそうで
寒い日はもちろん暑い日も大変だそうです。



再び神馬見てから帰りました。
2014kigensai_kamigamo_17.jpg
えさやりもできました。
私も式典の前後にやりました。

人間も腹減ったな。







上賀茂神社

上賀茂神社

  • 作者: 建内 光儀
  • 出版社/メーカー: 學生社
  • 発売日: 2003/12
  • メディア: 単行本



賀茂社―上賀茂神社・下鴨神社 (日本の古社)

賀茂社―上賀茂神社・下鴨神社 (日本の古社)

  • 作者: 岡野 弘彦
  • 出版社/メーカー: 淡交社
  • 発売日: 2004/03
  • メディア: 単行本



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。