SSブログ

2014年初詣はしご [八坂編] [街ブラ+寺社めぐり]

さていよいよ八坂神社に向かいます。

・・・とその前に。。。


yasaka2014-01_08.jpg
八坂神社南 石鳥居

yasaka2014-01_01.jpg
安井金比羅宮の向かい(斜向かい)にも鳥居が見えます。
その先には高台寺があるのですが
その奥にある護国神社の鳥居でしょうか?
帰ってから調べてみたのですが分かりませんでした。
鳥居をよく見ておけばよかったです。



というわけで
yasaka2014-01_05.jpg
また八坂の塔へ、、、
行きだすと癖になる。。。[わーい(嬉しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)]



八坂の塔のふもと(?)には八坂庚申堂(やさかこうしんどう)があります。
yasaka2014-01_02.jpg
正式には『大黒山金剛寺庚申堂』のようです。

yasaka2014-01_03.jpg
絵馬やおみくじなどではなく匂い袋(巾着袋?)みたいな不思議な物体が吊り下げられています。

知らなかったのですがこれは『くくり猿』といって
猿が手足をくくられて動けない状態を表しており
=「欲をくくっている」ということなのだそうです。

というのもこちらは庚申信仰にまつわるということで

yasaka2014-01_04.jpg
こちらも納得。


いやぁ~知らないことだらけ。
しかしこれこそ街ブラの醍醐味。
本当は予習してから行けばもっと楽しめるんでしょうけどね[わーい(嬉しい顔)][たらーっ(汗)]



八坂の塔のまわりをまわって二寧坂へ
yasaka2014-01_06.jpg
さすがにすごい人。
手前が少し空いてますがここだけです。あとは人混み。



yasaka2014-01_07.jpg
『ねねの道』
余生を過ごされた北政所ねね様にちなんでの名称。
元は『高台寺道』と言っていたようです。



ようやく八坂神社に着きましたが
yasaka2014-01_09.jpg
やはり かなりの人。


本殿への参拝もかなりの人だったので
遠くから挨拶だけしました。

正式な作法は分かりませんが
初詣で人が多くて参拝が難しい時は
遠くから挨拶だけしておいて後日再訪するとよいと聞いていたので
住所と名前と再度訪れます。と念じておきました。


yasaka2014-01_10.jpg
ハートの絵馬とかありました。


本日の目的地であるにも関わらず写真が少ないです。。。
何枚か撮ることには撮ったのですが
人だらけで実際は撮るどころじゃありませんでした[わーい(嬉しい顔)][たらーっ(汗)]

ゆっくりして落ち着いて撮っていけばよいのですが
なんか早く抜け出したくなったのでした。



さて本日の目的地 八坂神社まで来たので
あとは帰るだけです。

相当疲れてきているのですが
せっかくここまで来たのでもうちょっと寄り道します。

[カメラ]


安井金比羅宮→八坂神社 おおまかなルート





新版 古寺巡礼京都〈26〉清水寺

新版 古寺巡礼京都〈26〉清水寺

  • 作者: 森 清範
  • 出版社/メーカー: 淡交社
  • 発売日: 2008/09
  • メディア: 単行本



京都おさんぽマップ (ブルーガイド・ムック)

京都おさんぽマップ (ブルーガイド・ムック)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 実業之日本社
  • 発売日: 2012/08/30
  • メディア: ムック



おさんぽ 京都 (タビハナ)

おさんぽ 京都 (タビハナ)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: ジェイティビィパブリッシング
  • 発売日: 2010/10/07
  • メディア: 単行本



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。