SSブログ

鞍馬山 2013冬。 [街ブラ+寺社めぐり]

昨日のことですが久しぶりに鞍馬山に行きました。
ひょっとして紅葉もまだ楽しめるかと思ったのですが
先に書いちゃいますが落葉を楽しみました[わーい(嬉しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)]

いいんです。
鞍馬山は行くことに意味があるのです。

kurama_2013-12_03.jpg
2月の記事→ 『叡山電車で鞍馬山



『きらら』にも久しぶりに乗ることができました。
kurama_2013-12_02.jpg
きららは一部の席が外向きになっている展望列車です。
空いていたので座らせてもらいました。

kurama_2013-12_05.jpg
窓枠のところにモミジのオーナメント。


このあたりに来るといつも利用する おにぎり屋で昼食を買っておきました。
kurama_2013-12_04.jpg
今回は写真も忘れずに。一緒にコロッケも。


ちなみにこの日の天気はこんな感じ。
kurama_2013-12_01.jpg

出かける前
何度やめようかと考えたことか、、、(^_^)




ハイ。一気に飛んで鞍馬に着きました。
駅を降りると所々濡れていました。
雨上がりみたいです。

kurama_2013-12_06.jpg
仁王門前の階段を上がっていると日が差してきました。
このまま晴れるのか

kurama_2013-12_07.jpg


日をあびる仁王門前の狛犬ならぬ阿吽の虎。
kurama_2013-12_08.jpg「阿」・・・kurama_2013-12_09.jpg「吽」




、、、それでは端折りつつ進んでいきます。


kurama_2013-12_10.jpg
由岐神社拝殿

kurama_2013-12_11.jpg
由岐神社の杉の木
『大杉さん』と呼ばれてるそうです。




kurama_2013-12_12.jpg
『義経公供養塔』
牛若丸が住まいしたといわれる東光坊跡に義経公を偲んで
昭和になって建てられた塔だということです。




つづらおりの参道の途中に
『皇后陛下行啓御休息蹟』があります。
大正13年に貞明皇后さま行啓の際に休憩されたところだそうです。

kurama_2013-12_13.jpg
季節はわかりませんが同じような風景をご覧になられたのでしょうか。




kurama_2013-12_14.jpg
空はこんな感じ。
山の天気は変わりやすい。
おまけに寒い。
雨が降ってないのが幸いです。



kurama_2013-12_15.jpg
巽の弁財天。
由来は本殿の巽(東南)の方角にあるからのようです。

社のところにこんなことが書かれています。
kurama_2013-12_16.jpg
最初は意味がよく分かりませんでした。
こたえは・・・・・・是非訪れてみてください(^_^)




比叡の方を。
kurama_2013-12_17.jpg

ズームアップ(別の場所からですが)。
kurama_2013-12_22.jpg
白いの。
雪がありそうですね[雪]




kurama_2013-12_18.jpg
与謝野晶子の書斎も縦で撮ってみました。

近づいてみたら、、、
kurama_2013-12_19.jpg
やらせじゃないですよ(^_^)


今回は貴船には降りずに ここで引き返します。




行きは悩んだ鐘。

kurama_2013-12_20.jpg

帰りは衝動を抑えきれずに今回も鳴らしました(^_^;

前とは違う音のように聞こえました。
心が表れるんでしょうか。
なーんて(^_^)




kurama_2013-12_21.jpg
寺務所などのある『本坊金剛寿命院』
庭園のようなのがあるの初めて気付きました。




帰りはケーブルカーを利用させていただきました。
kurama_2013-12_23.jpg




鞍馬駅の駅舎内にミニギャラリーが
kurama_2013-12_24.jpg
あー。紅葉の頃も見たかった(^_^)


kurama_2013-12_25.jpg
ホームでこんなの撮ってたら
ポツリと小雨が降ってきました。
なんといいタイミング。




「落葉を楽しんだ」と冒頭で書いてますが
実際には鞍馬山の中ではどうでもいいことです。

高い木々の間を歩き深い森を見つめているだけで
わずか1時間前の雑踏どころか
数十分前に電車内にいたことさえも忘れています。

今年の2月に初めて冬の鞍馬で感じた寂しさ感は
一度体験していたせいか今回はあまり感じませんでした。

ただ参道や脇に落ちた汚れたモミジの葉をみると
ちょっとさみしい気持ちにはなりました。



7月に訪れた時の写真をアップしてないので
数枚載せようかとも思ってたのですが
ここまで書いてたら なんか外れた行為のように思えたのでやめます。
また機会あれば、、、



叡山電鉄 出町柳駅鞍馬駅 410(往復820)円です。
片道30分位です。
↓お得な1dayチケットなども各種あります。
お得な乗車券メニュー(叡山電鉄)

鞍馬山 入山料は200円。ケーブルカーは100円です。






eレール鉄道BDシリーズ 叡山電鉄 紅葉の叡山電鉄運転席展望 [Blu-ray]

eレール鉄道BDシリーズ 叡山電鉄 紅葉の叡山電鉄運転席展望 [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: キングレコード
  • メディア: Blu-ray



叡山電車鞍馬線 出町柳駅~鞍馬駅 (ローカル線の車窓vol.6) [Blu-ray]

叡山電車鞍馬線 出町柳駅~鞍馬駅 (ローカル線の車窓vol.6) [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: 株式会社キャメル
  • メディア: Blu-ray



新版 古寺巡礼京都〈14〉鞍馬寺

新版 古寺巡礼京都〈14〉鞍馬寺

  • 作者: 信楽 香仁
  • 出版社/メーカー: 淡交社
  • 発売日: 2007/09
  • メディア: 単行本



日本の古寺仏像DVDコレクション 47号 (鞍馬寺) [分冊百科] (DVD付)

日本の古寺仏像DVDコレクション 47号 (鞍馬寺) [分冊百科] (DVD付)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: デアゴスティーニ・ジャパン
  • 発売日: 2012/10/09
  • メディア: 雑誌




nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。